• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「天窓からコンペイトウ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

天窓からコンペイトウ
skylight01.exblog.jp
ブログトップ

倉沢はすみの創作日記
by h_kurasawa
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
リンク
倉沢 本館

Diteさん

まめゆかさん

デジブック

小説連載中!

編集部ブログ
カテゴリ
全体
更新報告
作品紹介
頒布会関連
小鳥と人形
ごあいさつ
以前の記事
2015年 01月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
more...
タグ
東京探偵小町(145)
LOTUS(108)
菊花(74)
妖シリーズ(73)
ポストカード頒布会(45)
佐保(26)
Diteさん作品(25)
まめゆかさん作品(20)
ウーマンセブン(11)
バロハル(10)
ごあいさつ(5)
おとなのコラム(3)
胸郭出口症候群(2)
検索
その他のジャンル
  • 1 コレクション
  • 2 ネット・IT技術
  • 3 哲学・思想
  • 4 ライブ・バンド
  • 5 競馬・ギャンブル
  • 6 ボランティア
  • 7 法律・裁判
  • 8 政治・経済
  • 9 ゲーム
  • 10 科学
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2012年 01月 04日
今年もよろしくお願い致しますv
あけましておめでとうございます、倉沢です。
人生初のノートPCからの更新です、私の正月休みは新PCの設定に消えました。新たな相棒を迎えての2012年、より良いものを目指して頑張りたいと思いますっ。 もちろん、チーム3人でも精一杯、頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

c0226381_19361083.jpgそうそう、今年も上海勤務のひとからお年玉をゲトしました。今回は現金ではなく、プレゼントでした。上海の鳥籠です、かわゆい! 上部にフックがついていて、つまり青藍ハウスみたいなかたちなのです。実用品なので、ちゃーんとケージカバーもついているのですよ、ほんとかわゆい。水入れと餌入れは陶製で、黄地に牡丹模様。出入り口が嵌め格子みたいだったり、生き餌を入れるミニミニ籠がついていたり、底部が「わっぱ」みたいだったりと、ディテールも楽しい鳥籠です。

上海では、鳥を飼うのは年配者の趣味なんだそうです。盆栽みたいなノリなんだとか。要するにキッカさんのように手乗りにして遊ぶのではなく、容姿と鳴き声を鑑賞するのですね。友人と愛鳥を見せ合うときのための、虫籠みたいなちっちゃい鳥籠もあるんだそうです。露店のペット市場みたいなところがあって、そこで買ってきてくれた模様。あちらでは、どんな小鳥たちが愛されているのでしょうか。

キッカさん、最初はものすごく怖がっていたのですが、私が上海渡りの鳥籠で遊んでいたら、30分後くらいからだんだん寄ってました。さらに鳥籠で遊ぶこと20分、最後にはおやつにつられて入りました。はっはっは、1時間かからんかった。それでこそキッカさん(笑)。でも良かった、怖がって入らないままだったら、上海の人が内心ガッカリだもんね。

そうそう、私の正月恒例作業、各シリーズの履歴を更新しました。PC閲覧のみですが、「本館作品履歴」にも2011年のバナーをまとめました。1年分のバナーを見ると、「去年も良く書いたなぁ」としみじみ(笑)。今夜か明日にでも、顔出しキャラのみですが妖シリーズのキャラクター紹介も作りたいと思います。

それでは、今年もよろしくお願い致します。
恒例の待ち受けイラストをお待ちの皆さま、松の内にはアップできると思います。
私と一緒に、どうぞ楽しみにお待ち下さいませv

イラストは本館サイトでどうぞ!

タグ:
  • 菊花
みんなの【菊花】をまとめ読み
by h_kurasawa | 2012-01-04 19:40 | 小鳥と人形
<< 更新しました(小町28話「牙持... 今年もありがとうございましたv >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください