• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「天窓からコンペイトウ」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

天窓からコンペイトウ
skylight01.exblog.jp
ブログトップ

倉沢はすみの創作日記
by h_kurasawa
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
リンク
倉沢 本館

Diteさん

まめゆかさん

デジブック

小説連載中!

編集部ブログ
カテゴリ
全体
更新報告
作品紹介
頒布会関連
小鳥と人形
ごあいさつ
以前の記事
2015年 01月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
more...
タグ
東京探偵小町(145)
LOTUS(108)
菊花(74)
妖シリーズ(73)
ポストカード頒布会(45)
佐保(26)
Diteさん作品(25)
まめゆかさん作品(20)
ウーマンセブン(11)
バロハル(10)
ごあいさつ(5)
おとなのコラム(3)
胸郭出口症候群(2)
検索
その他のジャンル
  • 1 スピリチュアル
  • 2 コスプレ
  • 3 科学
  • 4 受験・勉強
  • 5 ボランティア
  • 6 経営・ビジネス
  • 7 教育・学校
  • 8 イベント・祭り
  • 9 病気・闘病
  • 10 歴史
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2010年 04月 11日
菊花御殿
いつも御愛読ありがとうございます。
大きいケージに移した途端、キッカがおなか壊したんですけど。どうしましょう。

週末は基本的に、愛鳥日誌のターンです。
あまりお天気が良くなかったのですが、今日やらねばいつやるという状態なので、料理仕事あと、キッカのお引越しを敢行しました。今日からキッカは、菊花御殿のあるじです(笑)。
c0226381_23455369.jpg

放鳥時にしつこくブランコの練習をした甲斐あって、スムーズにブランコにも乗れるようになりました。ここは雪国ですからねぇ、保温電球を使わないのは正味3ヶ月くらいだと思うので、ずっと設置しておくことにしました。キッカはここに座って、おなかをあっためるのが好きなのです。あんまり保温電球が好きなので、上に布を敷きましたよ。たぶんこれからも、止まり木から上手に飛び降りる方法を見つけて、保温電球でぬくぬくすることでしよう。


最近は、顔の羽が抜けたまま、なかなか生えてこないのが心配です。羽軸が見えればともかく……でも、かなりハゲハゲになる子もいるらしいので、あんまり心配しないことに。換羽期だからか、滅多にしない昼寝をしたり、放鳥時もなかなか出てこなかったり、あまり食べなかったり。あ、でも青菜はビックリするほど良く食べる。

心配の種が尽きませんが、私も初心者だから仕方ありません。
とりあえず、ダルげな隙をついて爪切りができたので、「飼い主レベル」はひとつ上がった気がします。

アンケートに御協力下さい!

タグ:
  • 菊花
みんなの【菊花】をまとめ読み
by h_kurasawa | 2010-04-11 23:49 | 小鳥と人形
<< 更新しました(「小町16話「母... 更新しました(「小町16話「母... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください